渋谷の博多天神で味わう絶品「味噌ラーメン」!濃厚スープと細麺のハーモニーに感動【食レポ】

渋谷博多天神味噌 ラーメン
渋谷博多天神味噌

このまえ、渋谷駅から徒歩3分の好立地にある「博多天神 渋谷南口店」で、「味噌ラーメン」を食べてきました。博多豚骨ラーメンで有名なこのお店ですが、味噌ラーメンも侮れない美味しさ!思ったことを書いていきます。

 

渋谷の喧騒を忘れる、博多天神の雰囲気

渋谷駅ハチ公口から道玄坂方面へ少し歩くと、黄色い看板が目立つ「博多天神 渋谷南口店」が現れます。店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で28席、、、くらい?
ちなみに井の頭線のマークシティの方の改札からなら徒歩1分くらいかも。
ランチタイムを少し外した11時頃に訪れたところ、先客は5名ほどで落ち着いた雰囲気でした。
豚骨スープの香りが漂う空間に期待が高まります!
カウンターには、辛子高菜、紅生姜、ゴマ、ニンニクなどの薬味がずらり。
お薬味たくさん嬉しいな。味変たくさん楽しいな。
博多ラーメンらしいセルフカスタマイズが楽しめるのも魅力です。
メニューを見ると、定番の豚骨ラーメン(650円)に並び、味噌ラーメン(750円)がしっかりラインナップ。
今回は迷って迷って味噌ラーメンをオーダーし、麺の硬さは「バリカタ」でお願いしました。
 

味噌ラーメンのビジュアルにワクワク!


注文からわずか2分ほどで、味噌ラーメンが到着!
提供スピードの速さは忙しい渋谷でのランチにぴったりです。
丼には、豚骨ベースの白濁スープに味噌の濃厚な色合いが溶け合い、チャーシュー、モヤシ、刻みネギ、キクラゲ
がトッピングされています。シンプルながら、食欲をそそるビジュアルです。
スープの表面には、ほのかに脂が浮いていて、香ばしい味噌の香りがふわっと立ち上ります。
博多天神の味噌ラーメンは、豚骨スープに味噌をブレンドした独特のスタイル。
さて、どんな味が待っているのか、早速いただきます!
 

濃厚なのに軽やか!味噌と豚骨の絶妙なバランス


まずはスープを一口。うわっ、濃厚!豚骨のコク深い旨味に、味噌のまろやかな甘みとほのかな塩気が絡み合います。
想像していたよりピリ辛で、後味に軽いスパイス感が残るのが良いですね~~
コッテリしすぎず、意外とスッキリ飲めるので、ついレンゲが進みます。
ブログで見た「塩分多めで飲み干すと喉が渇く」という口コミを思い出しつつ、今回は半分ほどで我慢(笑)。
麺は博多ラーメンらしい細麺で、バリカタの食感は歯切れが良く、スープとの絡みも抜群。
細麺が味噌スープをしっかり持ち上げるので、一口ごとに満足感があります。
チャーシューは薄切りで、こういうのでいいんだよ系のシンプルなチャーシュー。
モヤシのシャキシャキ感と海苔の風味もアクセントになっていて、バランスの良い一杯です。
 

無料の替え玉でカスタマイズを楽しむ

博多天神の名物といえば、替え玉1玉無料!
せっかくなので替え玉をオーダーし、今回は薬味で味変を楽しみました。
むしろ替え玉してからが本番。
辛子高菜をスープに溶かすと、ピリッとした辛さが加わり、味噌のまろやかさが引き締まります。
さらに、紅生姜をトッピングすると、爽やかな酸味がプラスされて、まるで別の一杯のような新鮮さ!
替え玉の麺もバリカタでお願いしましたが、提供スピードが速く、熱々の状態で楽しめました。

 

コスパとアクセスの良さが光る!

味噌ラーメン750円で、替え玉1玉無料。
このコスパは、渋谷という立地を考えても考えなくても驚異的!
しかも提供時間が早いので、忙しいサラリーマンや観光客にもおすすめです。
(けっこう外国人のお客さんも多いです)
店内の雰囲気はカジュアルで、女性一人でも気軽に入れるのもポイント
実際、別の日ではカウンターには女性客もちらほら見かけました。
ただ、店内は狭めで、ピークタイムは混雑する可能性があるので、時間をずらして訪れるのが賢明かも。
また、味噌ラーメンと言えども豚骨ベースなので、豚骨が苦手な方は事前に確認を。
個人的には、豚骨と味噌の融合が新鮮で、クセになる味わいでした!
 

まとめ:博多天神のコスパは神!!!

博多天神の味噌ラーメンは、
豚骨スープの濃厚さと味噌のまろやかさが絶妙にマッチした、
満足度高めの一杯


細麺のバリカタ食感と、無料の替え玉でカスタマイズできる楽しさも魅力です。
渋谷駅近くで、コスパよく美味しいラーメンを食べたいなら、間違いなく候補に入るお店。
皆さんも渋谷でラーメンの気分になったら、博多天神 渋谷南口店へ足を運んでみてください。
きっと、あなた好みの味が見つかりますよ!
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました