久保史緒里、突然の卒業発表…乃木坂46の“永遠の推し”が去る日、ありがとうサラ髪様

乃木坂46久保史緒里卒業発表 アイドル

久保ちゃんの声は特別なんだ。
いくちゃんともアルさんとも違う。独特のふくらみ・響き・透明感をもった希少な声。
実力派歌姫としての強さもみせてくれた。
よく泣き、弱さもズボラかつ自堕落な面もみせてくれた。
彼女の多才な面は人を惹きつけ、
ラジオに舞台、映画や大河ドラマにまで出演し、乃木坂の顔として活躍してくれた。
そんな久保ちゃんが卒業すると聞いた。
安心した思いもある。
彼女はもう乃木坂を引っ張っていかなくていいんだ。
自分のために活動できるんだ。

やっぱつれぇわ。
ありがとうサラ髪様。
あなたのおかげで水ごはんの存在を知りました。

突然のニュースが、心にぽっかり穴を開けた。

あの笑顔が、ステージから消えるなんて。

9年間、乃木坂46を支え続けた久保史緒里。

彼女の言葉「好きすぎるが故に、今この選択をしました」が、胸に刺さる。

あなたも、推しの卒業を想像したことがあるはず。

喜びと悲しみが交錯する瞬間。

今日は、そんな想いを一緒に振り返ろう。


久保史緒里の9年を、振り返る

久保史緒里は、2016年。

15歳で乃木坂46の3期生オーディションに合格した。

宮城県出身の彼女は、6歳からアイドルに憧れていたんだ。

デビューから、すぐに注目を浴びる。

2017年、18thシングル「逃げ水」で初選抜。

3期生初の快挙に、ファンは沸いたよ。


輝くセンターの軌跡

  • 初センター: 3期生楽曲「未来の答え」(2017年)

  • 単独初センター: 30thシングル「好きというのはロックだぜ!」(2022年)

  • 2度目のセンター: 33rdシングル「おひとりさま天国」(2023年)

これらの曲で、彼女の明るいエネルギーが爆発。

グループの顔として、ファンを魅了し続けた。


メディアでも大活躍

ニッポン放送「乃木坂46のオールナイトニッポン」のパーソナリティを2021年から担当。

リスナーとのトークが、毎週の楽しみだったよね。

女優としても、NHK大河、連続テレビ小説、夜ドラの“三冠”を達成。

坂道グループで唯一の快挙だ。

楽天イーグルスのファンとして、始球式にも立つ姿。

東北の誇りを感じさせた。


3期生の“定着率”を支えた存在

3期生は、加入時12人。

卒業者が少なく、グループの屋台骨。

久保の卒業で、残り4人(梅澤美波、与田祐希、岩本蓮加、阪口珠美)に。

世代交代の波が、静かに来ている。


卒業の理由、心の叫び

ブログ「風のような、9年間でした」で、久保はつづった。

「乃木坂46を好きすぎる私が、私自身を客観的に見た時に、卒業するタイミングは今だって。そんな声が聞こえました。」

好きすぎるからこそ、自立を。

グループに甘えず、自分の意志で生きる。

そんな決意が、24歳の今を動かした。

「今を逃してはならないと思いました。」

この言葉に、彼女の強さが光る。

9年を「夢だったんじゃないかと思うほど素敵」と振り返る姿。

ファンへの感謝が、溢れていた。


横浜アリーナで、青春にピリオド

卒業コンサートは、特別な場所で。

日程 会場 詳細
2025年11月26日(水) 横浜アリーナ 久保の9年を祝う2日間公演
2025年11月27日(木) 横浜アリーナ チケット先行: 9月21日〜

彼女の言葉:

「大好きな背中を見送ってきた場所。私が青春を取り返しに行った場所。そして最後は、私が、青春にピリオドを打つ場所に。」

横浜アリーナは、乃木坂の歴史そのもの。

ここで、彼女の物語が締めくくられる。

絶対、行きたいイベントだよね。


ファンの声、Xで広がる涙とエール

発表直後、X(旧Twitter)は大荒れ。

「久保史緒里」「久保ちゃん」がトレンド1位に。

悲しみの波が、瞬く間に広がった。

悲しみの叫び

  • 「久保ちゃんの卒業、ショックすぎる…9年間お疲れ様。乃木坂を支えてくれてありがとう」

  • 「涙が止まらない。久保史緒里がいない乃木坂、想像できない」

  • 「ANNの久保ちゃんがいなくなったら、どうなるの?唯一無二のトークだったのに」

特に、ラジオ番組への心配が多かった。

ニッポン放送は「放送をお楽しみに」とだけ。

後任は未定で、ファンの不安が募る。

感謝と応援の声

  • 「くぼしは最強のアイドル。最後までついていきます!」

  • 「新しい挑戦、絶対応援する!卒業コンで最高の思い出を」

  • 「推しの卒業は失恋みたい。でも、いい思い出に変えよう」

Xのエンゲージメントは25万超。

落涙の投稿が、次々とリポストされた。

みんなの心が、一つに繋がってる感じ。

3期生ファンからは、「定着率の高さを守ってくれた恩人」との声も。

中西アルノのブログで、感謝が綴られる姿に、胸熱くなった。


これからの久保史緒里、想像してみる

卒業後も、彼女の活躍は続きそう。

女優業やタレントとして、新章スタート。

ブログで「これからも応援してくれると嬉しい」と。

乃木坂46は、彼女の人生の一部。

でも、久保史緒里は、それ以上。

自立の道で、もっと輝くはず。


あなたは、どう送り出す?

卒業コン、チケット争奪戦になるよ。

今のうちに、想いを伝えておこう。


おススメサービス(Amazon kindle/audible)

とにかく情報を頭に入れることが何より!先決!
どっちも初月無料なので、試してみて合わなかったらさっさと解約するのがおすすめ!

■↓耳で情報を入れたい方向け↓
の方はamazon audibleの活用を勧めたいところです!
kindle audible無料試用リンク
↑海外安全ガイドを聴いたりとか

■↓目で情報を入れたい方向け↓
の方はkindle unlimitedのほうがおススメですかね!
kindle unlimited無料試用リンク
↑「地球の歩き方 Kindle版」とかおすすめです
よく誤解されがちなんですが、kindleの端末なくてもスマホで読めますからね!

その他、私が長年使ってるおすすめワイヤレスイヤホン、トラックボール、スマホスタンド

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました